京都ガーデンパレスは烏丸通り沿いにあります。
「烏丸迎賓館通り」とも呼ばれています。
ホテルの前にある店舗紹介の看板がリニューアルされます。
新しくスタジオの写真を載せよう!一般の方の写真を載せよう!
で、撮ってみました。
![]()
こんな感じです。
今までと少しイメージを変えてみました。
さらにお客様の写真はないかな?......探します.......
ありました!かわいいです。
![]()
赤ちゃんの写真も撮ってます〜いつでもご相談ください!
看板リニューアルされましたら、またご報告します。
ブログにハマりつつある、なかむらでした!
■2007年08月27日
速報!前撮り「ファイン」ロケーションフォト!

京都ガーデンパレスで挙式予定のお二人が、
前撮り「ファイン」を撮影されました。
![]()
「ファイン」は京都ガーデンパレスのオリジナルプランです。
お好きな衣装を選んで頂き、ホテル内・お庭で撮影するフォトプランです。
晴れていれば写真の護王神社で撮ることもできます!晴れていればですが.....
この他「はまぐり御門」の前で撮ることもできますよ。
今日は暑かったのですが、お二人がんばって頂きました!
文・なかむら、
カメラマン・やぎでした。
先日19日に出展いたしました、
ホテルセントノーム京都のブライダルフェアーをレポートいたします。
当日はデジカメを忘れてしまい(カメラマンなのに!)
携帯電話で撮りました。
たくさんのカップルとお話ができましたよ!
![]()
かわいい案内状に思わずパチリ!
イラストなんか使われていていいですね。
![]()
メイン会場。
お花屋さんが3社おられ、どれも個性がありきれいですね!
お二人は迷われるのでしょうね〜
![]()
当社のブースです。
先日のパネルもなかなかいい!と自画自賛?
たくさんのカップルに映像を見て頂けました!
![]()
お料理展示もパチリ!おいしそう....
![]()
キャンドルライトウェディング。
最近はムードのある少し暗めのキャンドル挙式が流行りつつあるようです。
![]()
やはりメインはロビー式!
教会形式と人前形式があり階段から降りて来られるシーンは
ドラマチックですね!
当社のスマイリーDVD
もご予約を頂き、ありがとうございました。
お二人の感動ドラマ、ご期待ください。
なかむらでした。
今日は当日のお支度から挙式までの映像で、エンドロールを作成しました。

お名前だけでなく、お一人お一人にお二人からのメーセージを表示させて頂きました。なんと8分!最後は「フラワーシャワー」で「オメデトウ!」の歓声の中、披露宴はお披楽喜となりました。
とても喜んで頂けたみたいで、スタッフ一同大変感動しました。
また、8分という長い尺でしたが、ご列席の皆さんも、メッセージや映像に釘付けになって頂き、改めてお二人が結婚された事を受け取り直して頂けたみたいでした。
これからも、沢山の映像で、皆さんを感動させ、私たちも感動していきたいです。
8月も終わりが近づいてまいりました。
今年は猛暑というこですが、皆様夏バテされてないでしょうか?
まだまだ暑さは続きそうですが、この写真で少しは涼しさを感じていただけるでしょうか…
ホテル内のレストランでいただけますので、御所の近くにいらした際には、
京都ガーデンパレスで、かき氷を食べながら一休みしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私 今年はまだ、かき氷食べてません・・・
やぎ
3月にご婚礼を挙げられたお客様が、今日スタジオへいらっしゃいました。
リバーオリエンタルでの挙式・披露宴と、boogaloo cafeでの二次会を
ビデオで撮影させていただきましたお客様です。
(こちらで映像を紹介させて頂いております)
新婦様、なんとご懐妊されたそうです!おめでとうございます!
元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りしています☆
DVDの感想をお伺いました。
お二人だけではなく、列席されてる方々の笑顔や表情がたくさん写っているので
友人の方やご両親にもとても楽しんで頂いてるそうです!うれしいです。
話は変わりますが、
この間、私の両親の婚礼ビデオを、押し入れの中から発掘しました!
見ているとすごく不思議な感じがします。
うまく言葉にできませんが、ふたりが結婚してなかったら
私はこの世にいなかったと考えると、ありがたい気持ちになりました。
生きて動いているおじいちゃんを、ビデオを通して初めて見ました。感動しました。
でも正直、ビデオはいまいちです。
タイムマシンに乗って、両親の婚礼ビデオを撮ってあげたいくらい!
両親にとってこのビデオは一度見たきりだったそうです。
つまり本人たちにとっては、機能しなかったわけですね。
でも結婚してから30年後、娘のわたしが押し入れから引っ張りだして見ている。
その時は機能しなくても、30年後に突然、機能したわけです。
映像の大切さをあらためて感じました。
まゆ
昨日、ホテル日航プリンセス京都のブライダルフェアーで、「DVD即製プレゼント」に挑戦してみました!
会場はこれから結婚されるカップルで一杯に!そんな中どこの会場で挙式をしようかと、考えておられるお客様が、ウェディングドレスを試着をされているところから、ロビーや披露宴会場を実際に歩いてみてもらって、ビデオ撮影!
すぐに編集にかかり、フェアーをご覧になっている間に仕上げてプレゼントするという企画。
とっても喜んでいただけたようで、ご成約いただけたらうれしいです〜
昨日、7月7日に結婚式をされましたお客様で、新郎様のお母様よりお礼のお手紙をいただきました!
新郎新婦様には、お写真をお渡しする際、お式当日のことや、お写真についての感想をお伺いする機会があるのですが、お父様、お母様は残念ながらあまりないので、このように喜んでいただいて、こちらも大変うれしいです!
これからも新郎新婦様、ご両親様、沢山の人に喜んでいただける写真を撮っていきたいと思っています。
やぎ
昨日の挙式での出来事です。
挙式後にブーケトスが行われました。
ブーケを受け取ると、幸せが訪れるという素敵なイベントです。
新婦さまがブーケを投げるブーケトスが行われた後に、
ななな、なんと!
ブロッコリートスが行われました!
最近、流行っているそうです。
私は昨日まで知りませんでした。
なぜブロッコリーかは謎ですが、面白いイベントですね!!
新郎さまがブロッコリーを投げまして、
ブロッコリーを受け取った人には
マヨネーズがプレゼントされました。

お友達の皆さんも盛り上がっていて、
私達もとても楽しく撮影させていただきました。
ブロッコリーを受け取った人には、
きっと、幸せと、健康が訪れること間違いなしです。
さかもと
■2007年08月05日
History Video の試写!

History Videoの試写に来られました。
ご新婦様がメッセージを書いてこられました。感動しました。
「私達2人は、家族・先輩・友達、たくさんの方々と出会い 共に過ごし成長してきました。アルバムに綴られた写真を見ていたら、何十年と経った今でも頭の中に その時の思い出がよみがえり、笑顔でいっぱいになります。
今日という素敵な日が、皆様と共に またアルバムの1ページとなることが、とても嬉しく思います。
楽しかった日・涙した日 それぞれ私達が歩んできた道が、7年間という歳月を経て今日1本の道となりました。その永遠に続く道をどこまでも・・・・どこまでも・・・2人手を取り合って 歩んでいきたいと思います。
どうか、そんな私達を これからも 宜しくお願いします。
追伸:皆様にとっても 今日という日が幸せな1日となりますよう、心を込めて・・・」
どうです、感動しますよね〜!
ヒストリービデオを作るために、写真を探しながら感じられたのでしょうね〜、
ご新婦様にお願いして掲載させて頂きました。9月16日にご結婚されます。
どうぞお幸せに〜! そして結婚しても沢山写真撮影して下さいね!
先日、和装の前撮りをさせていただいたお客様の結婚式が本日ございました。
前撮りに引き続き、本日のスナップも撮影させていただきました!
お式当日は洋装の方も、事前に別撮りで和装もお撮りできますので、
ぜひお写真で残してください!

前撮り当日は、晴れていたので近くの護王神社まで移動し、
新郎様には番傘をお持ちいただき、いろいろ撮らせていただきました。
当日は蒸し暑く、お着物での移動は大変だったと思います。
本当にお疲れさまでした。これからもお幸せに!
八木
今日は学生さんの会社訪問を受けました。
今月は現在後3名の方から、就職活動としての会社訪問の予定が入っています。
これから、社会に出て多分ずーっと働いていくのですが、一生の仕事として色々な会社を自分の目で確かめて、確かな社会人となって欲しいですね。
将来世代を育てられる先輩・上司・経営者・会社になれるように、学生の方をみて思った8月の初日でした。